富山のエコな工務店 ジョイハウス

BLOG

エコキュート

 

 

だんだん寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

寒くなると、蛇口の水が冷たいですよね。

冬は洗い物などにお湯を使う方もおられると思います。

いろんな給湯器がありますが、

今回はわかっているようでわからない、エコキュートについて書いていきます。

 

 

ライン

 

 

エコキュートはヒートポンプユニット貯湯タンクの2つの機械から成り立っています。

ヒートポンプユニットで空気中の熱を集め、その熱を冷媒が受け取り、

ぎゅぎゅっと圧縮させてさらに高温にします。

高温になった冷媒の熱を水に渡して、高温になったお湯を貯湯タンクに貯めておきます。

そしてタンクのお湯を水と混ぜて温度調整したものが蛇口から出てくる仕組みです。

 

無題1

 ヒートポンプユニット      貯湯タンク

 

 

「圧縮」というのは圧力鍋をイメージするとわかりやすいです。

密閉した空間の中で、空気の圧力を高めることで高温にしていますよね。

空気中の熱を微量ながらも集め、それを一気に圧縮してその空気の温度を上げています。

 

 

 

「冷媒」は空気中から集められた熱を一旦預かり、

圧縮機によって高温になった熱を水に渡してくれる、とても大きな役割を果たします。

水に熱を渡し冷やされた冷媒は、

また空気中の熱を預かり、圧縮され・・・の繰り返しになります。

 

昔はフロンというものがその役割を果たしていましたが、

(オゾン層の破壊などといったニュースで聞き覚えあるかと思います)

環境に悪いフロンにとって代わって現れたのが二酸化炭素。

 

空気中にあるものなので可燃性や毒性はもちろんなく、

フロン系冷媒とは違い、オゾン層にダメージを与えることもなく、

地球温暖化係数もフロン系と比べ断然小さい。

二酸化炭素も 「温暖化・・・」 といった悪いイメージがありますが、

うまく使うことで、優れた働きをしてくれるのです。

 

 

 

電気の力で直接お湯を沸かすのではなく、空気中の熱を利用するので、

お湯を沸かす効率は電気の力のみの場合に比べて電力消費量は約3分の1ととってもエコ。

 

 

 

ちなみに、エコキュートという名前は

エコ・・・環境に優しい、エコロジーやエコノミー

キュート・・・給湯と Cute(キュート・かわいい) をもじったもの

という意味を含めていて、

正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯機」というそうです。

長いし難しいですね。

 

 

 

 

なんとなくエコキュートのことを理解いただけたでしょうか。

エコキュートってかしこいですね。

 

 

 

 

 

住まいのことなら何でもお気軽にご相談ください
お問い合わせフォームへ
富山のエコな工務店 ジョイハウス