この記事を書いた人 野村
見てくれてありがとうございます\(^-^)/
ニュースを見ると、能登半島地震では、
支援物資を送ったり、災害復興に向けて政府が動いてますが、
なかなか道路状態が悪く、スムーズに出来ないのが現状です。
一刻も早いライフラインの復旧、復興を願うばかりですm(_ _)m
富山県も、大きな被害が出ています。
定置網が壊れたり、
漁港内の敷地の段差にて機能しなくなったり、
断水、
液状化現象で家が傾いたり、
道路が隆起したり等々、、、
正直、富山県民も今回の地震で地震対策に力を入れないといけないと考えさせられました。😓
さて、我が家の対策としては、
まず、大きなリュックに
ラジオ、懐中電灯、手袋、非常食、 水、等を玄関に準備し、
棚を固定しました。
今回は、TVの固定を紹介したいと思います。
材料は、ホームセンターで手に入ります。
①ワイヤー、②それを輪っかにして加締めるスリーブ、③TVボードに固定する金具を揃えました
使用する工具は、加締める為のプライヤーやペンチと
ビスを留めるドライバーがあれば誰でも出来ます!
ぜひ真似してみてくださいね!
小さな依頼でもご相談下さい、私達ジョイハウス一同が、
あなたの力になります!
他には無い、家造り、リフォーム、リノベーション考えさせてもらいます!
少し時間はかかりますが、ご期待応えられるよう頑張っております!m(_ _)m
もちろん地震対策も一緒に考えて行きましょう!
また、このブログなど、個人のInstagram carpenter_nomura で違う現場の仕事など、アップしています。
ぜひとも、こんな大工さんがしてるんだと思っていただければ、幸いです‼️m(_ _)m
社員大工さん/野村