富山のエコな工務店 ジョイハウス

BLOG

スケッチ

皆様こんにちは。設計の藤城です﹏✍

口下手な私はいつもイラストを描いて

お客様に説明をしています。

 

今回は、猫と暮らす家 設計時のプランニング時の様子を

少しご紹介します。

 

 

まずはざっくりとしたご家族の情報や、

おうちに関する希望、悩み、好みの色などをお聞きしました。

ふむふむ、猫さんを飼いたいとのことで、

人にも猫にも優しいおうちを考えましょう♪

 

 

ジョイハウスに来られたときは土地も決まっていなかったので、

土地の選定をするためにも簡単にプランニング。

 

 

なんとなくでもイメージを形にすることで、

ああしたいな、これは嫌だななどなど、、、

おうちに対する要望がどんどん明確になっていきます。

 

理想の土地が見つかったところで、改めてプレゼン。

 

 

より猫さんとの暮らしが膨らむように

随所に猫さんを描き込みます。

 

仕事中に猫の画像を検索しながら

にやけ顔でペンを走らせています。

 

こちらのプランをベースに詳細設計していきます。

ジョイハウスでは標準仕様というものが決まっていないので、

インスタで見たこれがいい!というのを見せていただいたり、

ご家族の好みや雰囲気でこちらでアイテムを絞ってから

選んでいただく流れが多いです。

 

 

素材は実物を取り寄せて、選んでもらいます。

ご家族の身長や生活動線も考えながら

仕様をまとめていきます。

 

 

猫はスロティッシュフォールドにしようかな?

マンチカンもかわいいな?

とのことだったので、黒猫からなんとなく

ふかふかな丸みのある猫さんを描きます。

 

 

工事中にも現場にて図面を見ながら

サンプルを確認したり、高さを確認したり、

おうちの隅々まで決まっていきます。

 

プレゼンにイラストを描くのは、

イメージを伝えるためもありますが、

私自身がイメージするためにも必要としています。

 

立体を想像して間取りを考えますが、

イラストにすると不具合を見つけたりもよくあります。

 

そして、プレゼン時に「かわいい!」「こんな感じにしたい!」

と言ってもらえると嬉しいです。

 

 

今後ももっと画力アップに励みたいです!

過去のイラストは私のインスタグラムにも載せているので

ぜひ見に来てくださいね!

住まいのことなら何でもお気軽にご相談ください
お問い合わせフォームへ
富山のエコな工務店 ジョイハウス