富山のエコな工務店 ジョイハウス

BLOG

浴室修繕と手摺り取り付け

この記事を書いた人 野村

 

いつも見てくれてありがとうございます😃

 

今回はジョイハウスのOB様から

「浴室の壁タイルが浮いてきて危ないので、何とかしてほしい」

とのご相談がありました。

 

 

新しくユニットバスにすることも考えられたそうですが、

もう独り身で年金暮らしには勿体無いとのこと。

検討した結果、浮いているタイル部分だけを解体し、浴室パネルを貼り付ける施工をご提案。

 

それならとOB様も納得!ジョイハウスに任せていただけることとなりました!😁

せっかくに機会なので、

浴室カランとシャワーヘッドも交換、手摺の取り付けも行うこととなりました。

 

 

まずは、浮いているタイルを剥がし、剥がした厚みと同じ厚みの下地を施工し、準備万端!

 

 

いよいよパネルを貼り付け。

問題なく施工を終え、追加で、浴槽周りも施工しました。

 

 

 

良い感じです🎶

 

次に、高齢者の浴槽で多い転倒、溺水対策として手摺を施工しました。

実は、浴槽での事故は交通事故よりも多いデータがあります。

タイル壁でも付けられるのでご安心くださいね。

 

 

そして、無事全行程を終えることができました!

 

施工前↓

 

 

施工後↓

 

 

もし、お家のお悩みがあればどんなことでもご相談くださいね。

ご予算やご希望にあわせたご提案をさせていただきます。

 

このブログの他にも、個人のInstagram carpenter_nomura で違う現場の仕事などをアップしています。

ぜひとも、こんな大工さんがしてるんだと思っていただければ、幸いです‼️m(_ _)m

社員大工さん/野村

 

住まいのことなら何でもお気軽にご相談ください
お問い合わせフォームへ
富山のエコな工務店 ジョイハウス