この記事を書いた人 野村
いつも見てくれてありがとうございます 。
今回は、S様邸畳入れ換えに伴い、床下地リフォームをしました。
築80年以上経っている住宅で、
土台(基礎の上端に設置される横架材)に丸太を使ってました。
歴史を感じますね!
虫喰いでボロボロになっていた根太(床板を支えるために床に架設する木材)を取り外し、
新しく根太材を入れ換えました。
菅田君に手伝ってもらい、
新しく入れた根太材に防蟻防腐剤を塗ってもらいました🎵😁これで安心ですね✨
このブログの他にも、個人のInstagram carpenter_nomura で違う現場の仕事などをアップしています。 ぜひとも、こんな大工さんがしてるんだと思っていただければ、幸いです‼️
m(_ _)m 社員大工さん/野村